サークルのあり方

リンクを見つけることができなかったが今日の読売朝刊に関学のワンゲル部OB(会)が捜索費の一部を受け持つみたいな話がでていた.

これは,ワンゲルだけでなくダイビングサークルや探検部とかも当てはまると思うが,大学生は自分の身よりも大きいことを大学生だけで結構やってる.もちろん,普通は問題ないんだけれども,ひとたび問題が起こると学生だけでは対処できないような事態に発展してしまう.今回のニュースを聞いてうちのサークルで遭難者がでたらどうなるかな?と久しぶりに考えた.

ダイビングの場合,よほどの事がないと2日以上行方不明だと確実に死んでる.というより,2時間以上不明な時点で「さよなら」って側面があるのも事実.その上,海人たちはNice Guyばかりなので捜索してもあまりお金の請求が無い(山男がせこいといってるわけでは・・・)

ダイビングサークルの場合,大学の庇護の下でやっていないところが多く何か起こったときに学校が守ってくれるかは不明.

うちのサークルはOBに声をかけさえすればアル程度動いてくれるOB(自分もOBですが)達だと信じている.でも,今の若いもんは連絡先を知らないだろうし,OBを嫌う風潮があるからまぁ 自分たちで処理せざるを得ないだろうな・・・

言いたい事はOBとのつながりは,ワンゲルとかダイビングとかヘマをすると社会にご迷惑がかかるようなサークル部は,しっかりもっていた方が言いという事です.