航空もシビルミニマムをやはり担っている。

aozorairo2004-07-27

土木業界で、市民が文化的な生活をおくるための最低限の設備の整備のことをシビルミニマムという。例えば山村とかで急病人をふもとの町におくるのに使う道路などの整備や、安全な水を使える施設をつくるとか・・・ 贅沢をさせる気はないけど(美味しい水とか)、最低限守るべき物をまもるという思想ですな。
航空業界に興味を持ったのも シビルミニマムの一端を航空業界が担っているということ(鉄道といっしょやね)。
第3セクター的な路線をうまくやる手だてはないんですかね?

離島航空便、存続を−−県などに9672人分署名提出 /長崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000004-mai-l42
 上五島地域と小値賀町の官民挙げた団体「しまの空の足を考える実行委員会」(会長=浦雄彦・有川町観光協会長)は22日、離島航空路線の存続・維持と4月から運休している福岡便の再開を求める9672人分の署名を、運航している第三セクターオリエンタルエアブリッジ(本社・大村市)と県に提出した。
 県庁で浦委員長や井上俊昭・有川町長らが横田修一郎・県地域振興部長と意見交換。井上町長は「運休で離島と都市の交流を進める出はなをくじかれた。効率化だけでなく、島民の思いを受け止めてほしい」と訴えた。
 これに対し、横田部長は「熱意は受け止める」としながらも、就航率、利用率ともに低迷して採算性が悪いため、県や地元自治体が赤字を補てんしている窮状を強調するにとどまった。
[...]

定期運行をもっとしっかりやっていくためには 天候にも強いシステム作りが必要ですね。まぁ これは 僕らの仕事の領域をでますが・・・

<成田空港>レーダー表示消える管制トラブル、12便遅れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040727-00000104-mai-soci
 26日正午過ぎ、成田空港の管制塔で、航空機の便名などを示すレーダー画面から、航空機の位置を除き、全表示が消えるトラブルがあった。7分後に回復したが、北京発成田行きのパキスタン航空852便など発着の12便に最大25分の遅れが出た。成田空港周辺では正午過ぎから降雨や雷鳴などがあり、国土交通省成田空港事務所は雷の影響の可能性もあるとみて原因を調べている。
 トラブルがあったのは「ターミナルレーダー情報処理システム」(ARTS)で、成田空港を中心に半径約150キロを飛行する航空機の便名、高度、速度、位置などを常時表示している。管制官はこのデータを基に機長に飛行ルートなどを指示している。航空機の運航は現在、コンピューター制御されており、空港事務所によると、今回のようなトラブルが発生しても運航の安全性に問題はないという。
[...]